おだやかな暮らし

日々の備忘録。

生後10カ月。娘の変化。

カレンダーを見てもう春はすぐそこだなと思った時に、このブログをスタートして丸1年ということに気づき更新をいそいそと始めました。

まだまだ寒いですが、引き続き家族元気に冬を過ごしています。娘はもうすぐ生後11ヶ月。前回の更新からまた大きな成長がありました。ひとつは、自分でつかまり立ちができたこと。もうひとつは、やっとはいはいちっくな前進ができるようなったことです。大人が体を支えてのつかまり立ちは前々からできていましたが、自分の力でベビーベッドの柵をつかんで立ち上がることを何の前触れもなく、先週お披露目してくれました。若干ドヤ顔だったな。笑 嬉しくて興奮して動画や写真を撮りまくってしまう親バカぶり。仕事中の夫にもラインで送ってしまった。。

上で “はいはいちっくな” と書きましたが、娘は両手を前に出して両足を引きずるように前進しています。ちゃんと四つんばいで前進するのはまだ先かしら。はいはいを始める頃という生後8カ月頃から10カ月検診を過ぎた今月の半ばまで、まったくはいはいの兆候を見せずにお座りしておもちゃで遊んでいた娘を見て「はいはい見たいな〜、そのまま歩いちゃうのかな〜」と半ば諦めていましたが、その後少しずつ「あれ、しそうだぞ?!」という動きが始まり、今ではまだ慣れない動きで私を一生懸命追いかけてきます。私の姿を見るとニッコリ。なんて可愛いんだ〜娘さん☆泣

そして、動き回るようになると出てくる問題が部屋のあちこちにある危険なものたち。先週、夫とドアや家具の角に付ける防止グッズや、コンセントカバーなどをまとめ買いしてきました。本当は安全なものだけしか娘の周りには置きたくないのだけど、狭い我が家ではどうしたって限界がある…。でも赤ちゃんの好奇心は計り知れません。できる限りの対策をしてあとは大人が目を光らせていないと。ほんとーになんでも舐めちゃいますものね。(スリッパとか…コードとか。)

そんな今、検討しているのがロボット掃除機。コードレスタイプのダイソンで毎日頑張ってきましたが、子供がいるとかなり便利なものらしいということでどのメーカーにしようかネットで調べてます。娘をモップ代わりにしたくはないもの。床はロボットにお願いして、私はそれ以外の場所の拭き掃除係になれるし。これから花粉の季節、掃除はより念入りにしたいと思っていたので早く欲しくて仕方ないです。